Archive for the ‘イベント・行事’ Category
パナマ海事庁長官らによる川崎汽船および日本船主協会(JSA)への表敬訪問
Tuesday, January 28th, 2025
2025年1月28日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使兼東京総領事は、ルイス・ロケベル パナマ海事庁長官、ラモン・リカルド・フランコ同庁商船局長と共に川崎汽船(K-Line)の代表取締役社長兼CEO、日本船主協会(JSA)会長を務めていらっしゃる明珍幸一氏を表敬訪問しました。この会議には、JSAの代表者の皆様、K-Lineの担当者の方も出席されました。
パナマ海事庁長官らによる株式会社同和ラインへの表敬訪問
Tuesday, January 28th, 2025
2025年1月28日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使兼東京総領事は、ルイス・ロケベル パナマ海事庁長官、ラモン・リカルド・フランコ同庁商船局長と共に、同和ライン 瀧川 和雄 代表取締役社長とチームの皆様を表敬訪問しました。

フォトセッションにて
パナマ海事庁長官らによる国土交通省海事局への表敬訪問
Monday, January 27th, 2025
2025年1月27日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使兼東京総領事は、ルイス・ロケベル パナマ海事庁長官、ラモン・リカルド・フランコ同庁商船局長と共に、国土交通省(MLIT)海事局の宮武宜史 海事局長、中尾和也海事局総務課国際企画調整室長を表敬訪問しました。

(左から)宮武局長およびロケベルト長官
パナマ海事庁長官らによる東京MOUへの表敬訪問
Monday, January 27th, 2025
2025年1月27日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使兼東京総領事は、ルイス・ロケベル パナマ海事庁長官、ラモン・リカルド・フランコ同庁商船局長と共に、東京MOUの事務局長 窪田英夫氏、副事務局長 寧正氏、副事務局長 石原彰氏と会議を行いました。

集合写真にて
国土交通省航空局への訪問
Thursday, January 16th, 2025
2025年1月16日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使は、国土交通省を訪問し会議を行いました。この会議には、中山 理映子 大臣官房審議官、高橋 泰史 国土交通省航空局 国際航空課長、 飯塚 美理 国土交通省航空局 国際航空課 航空交渉官、中村 春朝 国土交通省航空局 国際航空課 専門官が出席されました。

(左から)コーエン大使および中山大臣官房審議官
村上誠一郎総務大臣への表敬訪問
Thursday, January 16th, 2025
2025年1月16日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使は、村上誠一郎総務大臣へ表敬訪問を行いました。同大臣は日本・パナマ友好議員連盟に所属されています。
コーエン大使は、村上大臣の故郷であり、パナマシティの姉妹都市でもある今治市が合併20周年を迎えたことに触れ、お祝いのご挨拶を述べました。続いて、パナマ共和国大統領、ホセ・ラウル・ムリーノ閣下が掲げる現政権の目標について話し、パナマ経済の活性化、外資誘致の促進、失業率の減少、そしてパナマを差別的なブラックリストから外すこと等を最優先事項として挙げ、パナマにおいて多国籍企業本部制度(SEM)の承認を受けている日本企業の重要性を強調しました。
コーエン大使は、村上大臣の故郷であり、パナマシティの姉妹都市でもある今治市が合併20周年を迎えたことに触れ、お祝いのご挨拶を述べました。続いて、パナマ共和国大統領、ホセ・ラウル・ムリーノ閣下が掲げる現政権の目標について話し、パナマ経済の活性化、外資誘致の促進、失業率の減少、そしてパナマを差別的なブラックリストから外すこと等を最優先事項として挙げ、パナマにおいて多国籍企業本部制度(SEM)の承認を受けている日本企業の重要性を強調しました。

(左から)村上大臣およびコーエン大使
東京科学大学との会議の実施
Tuesday, January 14th, 2025
2025年1月14日、ワルテル・コーエン駐日パナマ大使は、東京科学大学の森尾友宏 理事・副学長、高田潤一執行役副学長、白谷正浩企画部長と同研究所とパナマの学術機関との間で、科学、技術、工学、環境といった分野における学術協力の可能性を探ることを目的とした会議を行いました。

フォトセッションにて