イベント・行事 « EMBASSY OF PANAMA IN JAPAN

Archive for the ‘イベント・行事’ Category

国土交通省による表敬訪問

Monday, August 24th, 2020

2020年8月19日水曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、田村顕洋 国土交通省海事局海洋・環境政策課長兼海事政策渉外官)、丸田晋一 海事局 外航課 海運渉外室長、前田崇徳 総務課 国際企画調整室長 国際企画調整官、及び長坂明子 海事局 総務課 国際企画調整室企画係の表敬訪問を受けました。

今回の会合は、新型コロナウイルスのパンデミックの渦中に運河と海の問題において、より良いサービスと円滑なコミュニケーションを得るために、両政府間で新しい対話のメカニズムを確立する最初の進歩となりました。

外務省中南米局長への表敬訪問

Monday, August 24th, 2020

2020年8月18日火曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、新たに外務省中南米局長に就任された林禎二局長を表敬訪問しました。

二人は、新型コロナウイルスに直面しているパナマの状況について意見交換を行いました。またカルロス・ペレ駐日パナマ大使は、日本政府がパナマに対して行った援助に感謝の意を示しました。

最後に、政治的、外交的問題、並びにカルロス・ペレ駐日大使の両国の絆を強化するための協力計画について話し合いました。

Posted in イベント・行事 |

長崎平和式典への出席

Friday, August 14th, 2020

2020年8月9日水曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、エリザベス・へウルテマッテ大使夫人と共に、長崎市で行われた被爆75周年平和式典に出席しました。

式典では、田上富久長崎市長が今年の平和宣言を読み上げ、核兵器から解放された平和な世界を実現するために、核兵器禁止条約への参加世界に呼びかけました。

今年は新型コロナウイルスの影響で縮小され、参列者も限定されました。

Posted in イベント・行事 |

広島平和式典への出席

Friday, August 14th, 2020

2020年8月5日水曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、エリザベス・へウルテマッテ大使夫人と被爆75周年広島平和式典に出席しました。

今年は新型コロナウイルスの影響で縮小され、参列者も限定されました。

式典にて、ペレ大使は被曝者の方々を偲び、原爆慰霊碑に献花しました。

</div>

Posted in イベント・行事 |

TOKYO MX「明日どこDX」ペレ大使のオンライントラベルが放映!

Tuesday, August 11th, 2020

先日取材を受けたTOKYO MX主催のテレビ番組「明日どこDX」、第一弾の京都府舞鶴市へのオンライントラベルの様子が放映されました!

動画を視聴するには、こちら↓をクリック!(当館のinstagramにスキップします)

Posted in イベント・行事 |

伊藤忠商事との会合

Thursday, July 16th, 2020

2020年7月15日水曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、伊藤忠商事食品流通部門リーテイル開発部の網野佐代氏と、調査・情報室長の柿沼純平氏と会合を行い、パナマ産品の日本導入とそれに関わるオンラインでの販売促進の実現可能性について話しました。

ペレ大使は会議にて、日本市場進出への興味が高まっているパナマでの状況を説明し、そのため同社の傘下にあり国内17,409の店舗を展開するファミリーマートでの商品販売の可能性を探りたいとの意向を伝えました。

それに対し網野氏は両国間での商品化に向け、オンラインでの販売促進での協力ができるか今後検討していく旨話しました。

Posted in イベント・行事 |

今治市長とのオンライン会議

Tuesday, July 14th, 2020

2020年7月13日月曜日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、パナマ市の姉妹都市である今治市菅良二市長とオンライン会議を開催し、新型コロナウイルス感染拡大に瀕するパナマの現状及び日本で開催されるオリンピック・パラリンピックでの協力内容、その他関連するテーマについて議論しました。

会議冒頭ペレ大使は、同市からパナマへの1,000枚の布製マスクの寄付に対し感謝の意を表しました。このマスクは、その高品質のタオルで知られる同市でつくられた洗えるマスクで、市のご厚意により我が国へ寄付されました。

菅市長は1月のパナマ出張の際、会議調整等協力をした大使に御礼を伝えました。出張中はパナマ五輪委員会や、東京五輪への出場候補者らとの重要な会議を行ったことなど報告がありました。

会議は、2021年のオリンピック・パラリンピック大会の東京での開催に向け気持ちを一つに協力していくことを確認し、終了しました。

オンライン会議の様子

Posted in イベント・行事 |

ページの先頭へ