2023年10月2日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼在京パナマ総領事およびサムエル・ゲバラ セグマル東京チーフは、ENEOSオーシャンを表敬訪問しました。彼らは、代表取締役社長の廣瀬隆史氏、取締役常務執行役員の竹林隆一氏、取締役執行役員の平野正人氏、そして執行役員の中玉利治氏に、横浜のランドマークタワーでお迎えされました。
会合中、ペレ大使は、パナマに対する船舶登録への信頼に感謝の意を表明しました。また、日本がパナマ運河の第二の利用国であり、この友好と商船の関係が非常に重要であると強調しました。
Archive for the ‘大使館ニュース’ Category
ENEOSオーシャンへの表敬訪問
Monday, October 2nd, 2023GRULAC映画祭
Friday, September 29th, 2023
2023年9月29日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、駐日ラテンアメリカ・カリブ諸国グループ(GRULAC-Japan)の臨時議長として、GRULAC映画祭の開会式で開会の言葉を述べました。この映画祭は、ラテンアメリカおよびカリブの文化と映画を促進する場となり、東京のリーブラホールで開催されました。
ペレ大使はこの機会に、港区自治体によって提供されたサポートに感謝し、このイベントは3日間にわたって開催され、地域の16作の映画が無料で一般公開されることを強調しました。
この開会式には、日本外務省(MOFA)の中米カリブ課長である佐藤慎市氏、港区の荒川氏、中米カリブ課の主査である福留健太氏、そして、コスタリカ、ドミニカ共和国、メキシコ、エルサルバドル、ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ、ニカラグア、ボリビア、ハイチ、チリ、キューバ、グアテマラ、コロンビアなど、GRULACの駐日代表、および特別招待客が出席しました。
ペレ大使はこの機会に、港区自治体によって提供されたサポートに感謝し、このイベントは3日間にわたって開催され、地域の16作の映画が無料で一般公開されることを強調しました。
この開会式には、日本外務省(MOFA)の中米カリブ課長である佐藤慎市氏、港区の荒川氏、中米カリブ課の主査である福留健太氏、そして、コスタリカ、ドミニカ共和国、メキシコ、エルサルバドル、ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ、ニカラグア、ボリビア、ハイチ、チリ、キューバ、グアテマラ、コロンビアなど、GRULACの駐日代表、および特別招待客が出席しました。
パナマコーヒー 焙煎大会・表彰セレモニーに参加
Thursday, September 28th, 2023
2023年9月28日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、主催者“Brisa & Tierra”の招待により、World Specialty Coffee Conference and Exhibitionの枠組み内で開催された「パナマコーヒー 焙煎大会・表彰セレモニー 2023」に参加しました。このセレモニーは東京ビッグサイト(東京国際展示場)で行われました。
セレモニーの際に、Brisa & Tierraの社長である山口宗氏は、ペレ大使に感謝の意を表しました。ペレ大使はこの機会を利用し、山口宗社長に対して、この大会を成功裡に実施したことを祝福し、感謝の意を伝え、この焙煎大会の重要性を強調しました。
このパナマコーヒーの焙煎大会は、日本では唯一のものであり、コーヒーの専門家やプロフェッショナルに、高品質なパナマ産コーヒーの香りと味を直接体験する機会を提供しています。
セレモニーの際に、Brisa & Tierraの社長である山口宗氏は、ペレ大使に感謝の意を表しました。ペレ大使はこの機会を利用し、山口宗社長に対して、この大会を成功裡に実施したことを祝福し、感謝の意を伝え、この焙煎大会の重要性を強調しました。
このパナマコーヒーの焙煎大会は、日本では唯一のものであり、コーヒーの専門家やプロフェッショナルに、高品質なパナマ産コーヒーの香りと味を直接体験する機会を提供しています。
SCAJ 2023開会式への参加
Wednesday, September 27th, 2023
2023年9月27日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、東京ビッグサイト 西展示棟3・4ホールにて、9月27日から29日まで開催されているスペシャルティコーヒーの世界会議および展示会SCAJ 2023(SCAJ2023)の開会式に参加しました。
これは日本およびその地域で最大のコーヒーフェアで、コーヒーを輸入する世界中の300の企業と30の国が参加し、コーヒー機械、焙煎機、および関連製品を展示し、フェア期間中に約35,000人の来場者が訪れました。
ペレ大使は、この機会を利用して、パナマコーヒーを輸入する企業であるSaza Coffee、Brisa & Tierra、およびGESHARY COFFEEのスタンドを訪れ、継続的なサポートとパナマへの重要な貢献に対して感謝の意を伝えました。
これは日本およびその地域で最大のコーヒーフェアで、コーヒーを輸入する世界中の300の企業と30の国が参加し、コーヒー機械、焙煎機、および関連製品を展示し、フェア期間中に約35,000人の来場者が訪れました。
ペレ大使は、この機会を利用して、パナマコーヒーを輸入する企業であるSaza Coffee、Brisa & Tierra、およびGESHARY COFFEEのスタンドを訪れ、継続的なサポートとパナマへの重要な貢献に対して感謝の意を伝えました。