大使館ニュース « EMBASSY OF PANAMA IN JAPAN

Archive for the ‘大使館ニュース’ Category

第一回オールジャパン・スペシャルティガラへの参加

Wednesday, October 16th, 2024
10月16日、ワルテル・コーエン次期駐日パナマ大使とサラディス・デル・レアル二等書記官は、全国商工会連合会が主催する「第一回オールジャパン・スペシャルティガラ」に参加しました。 このイベントを通じて日本の伝統的な製品や各都道府県の文化的なパフォーマンスを紹介がなされ、各国の大使や日本の著名なビジネスリーダーらが対話を深め、両国間の経済協力を促進することを目的として開催されました。

(左から)コーエン次期大使、マリパス次期大使夫人、デル・レアル二等書記官

 

(左から)コーエン次期大使と林内閣官房長官

ワルテル・コーエン次期大使の着任

Tuesday, October 15th, 2024
ワルテル・コーエン次期駐日パナマ大使兼総領事が着任しました。今後数年間、パナマ及び日本の関係強化に向けて共に尽力して参ります。

ワルテル・コーエン次期大使

パナマコーヒーロースティングコンペティション2024への参加

Tuesday, October 8th, 2024
2024年10月8日、駐日パナマ大使館のサラディス・デル・レアル臨時代理大使は、パナマコーヒーロースティングコンペティション2024に参加しました。このイベントは、パナマのコーヒーの品質を強調し、焙煎の専門家たちが集うものです。デル・レアル臨時代理大使は、パナマの深いコーヒーの伝統について熱意をもって紹介しました。 生産者、焙煎者、そしてコーヒー愛好家の間での絆を深め、日本市場でパナマの存在感を強化する機会となりました。

フォトセッションにて

ペレ大使への旭日大綬章の授与

Wednesday, August 28th, 2024
2024年8月28日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、非常に名誉のある「旭日大綬章」を日本の外務省より授与されました。本叙勲は1875年に制定され、二国間関係の強化に大きく貢献した外国人に対して日本政府が授与する最も重要な栄誉の一つです。叙勲伝達式には、日本での任期中にペレ大使を支えてきた多くの方々が集まりました。

フォトセッションにて

会談中の様子

(左から)エリザベス大使夫人、ペレ大使および穂坂外務大臣政務官

(左から)ペレ大使および穂坂外務大臣政務官

民主音楽協会主催のコンサートへの出席

Tuesday, August 20th, 2024
2024年8月20日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、パナマ人歌手パトリシア・ブリエグ氏が登場した、民主音楽協会主催の感動的なコンサートに出席しました。 パナマの才能ある歌手であるパトリシア氏、ビルマ・エスキベル氏やミラグロス・ブレイズ氏が、タンボール(打楽器)、邦楽、さらにはパナマの楽曲の日本語バージョンを含むレパートリーで観客を楽しませました。日本の外務省やさまざまな外交団代表に来場いただき、観客は一緒に歌ったり拍手で積極的に参加しました。

コンサートの様子

フォトセッションにて

日本政府より寄贈の現場指揮車(VCM)の視察

Wednesday, August 14th, 2024
2024年8月14日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、日本政府が日本国際協力システム(JICS)を通じてパナマに寄贈する現場指揮車(VCM)の視察に参加しました。これらの現場指揮車は、2024年10月末にパナマ・ソリダリオ総合病院に納車される予定です。

視察時の集合写真

第79回長崎平和記念式典での代表献花

Friday, August 9th, 2024
2024年8月9日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、第79回長崎平和記念式典での献花において、北米・中米・南米を代表する栄誉を担いました。この式典は1945年の原爆の悲劇を追悼するため、世界中から代表者が集い、犠牲者に哀悼の意を示し世界平和を再度誓うために行われています。

ペレ大使は北米・中米・南米地域代表として、式典の重要な行事である献花に参加し、命を失った方々への追悼と哀悼の意を示しました。

式典にて

献花の様子(1)

献花の様子(2)